お知らせ

2025年03月28日
丸紅ITソリューションズ株式会社

Box Japanより「Best Customer Success」ならびに「Best Area Award」を受賞

丸紅I-DIGIOグループの丸紅ITソリューションズ株式会社(代表取締役社長:池田 孝 以下、丸紅ITソリューションズ)は、株式会社 Box Japan(社長執行役員:佐藤 範之 以下、Box Japan)が主催する「Box Japan FY26 チャネルパートナー キックオフミーティング」で発表された「FY25 Box Japan アワード」において、Boxのサービス定着化や更なる活用を目指すカスタマーサクセス活動において、最も寄与した代理店に与えられる「Best Customer Success」、ならびにエリアにおいてBoxの新規成約案件の年間契約額(ARR)を最も多く獲得した代理店に贈られる「Best Area Award」を受賞しました。


「Box Japan FY26 チャネルパートナー キックオフミーティング」での表彰式の様子

FY25 Box Japan アワードは、2024年2月1日から2025年1月31日までの期間にBox Japanのビジネスに貢献した代理店を表彰するもので、「Best Customer Success」は、Box導入後もお客様にサービスをよりよくご利用いただくため、丸紅ITソリューションズが独自に提供するカスタマーサポートやカスタマーサクセス活動が高く評価されて受賞しました。丸紅ITソリューションズのBox事業は、100名以上の専任エンジニアの支えによって、お客様への迅速かつ高品質なサービス提供を実現しています。また、「Best Area Award」は、自動車メーカー、電力会社など、西日本エリアでさまざまな業種のお客様へBox導入や利用拡大を支援したことが評価されて受賞しました。

CSMサービス①
CSニュースレター

CSMサービス②
ユースケース資料・ナレッジパックイメージ

丸紅ITソリューションズは、代理店による支援がBoxの導入と運用の成功に大きな役割を果たすと考え、導入支援やCSMサービスを通じて、企業のセキュリティポリシーとガバナンスルールへの適合に必要な知見を蓄積し、Boxエコシステムソリューションとしてサービス化してきました。Boxサービスを国内市場に最適化し、お客様の事業環境に合わせてご活用いただくためのサービスを提案します。


お客様からご相談いただいたBox運用課題の一例。
これらを解決するためにLight CASB for Boxというエコソリューションを開発

丸紅ITソリューションズは、今後もBox事業の販売パートナーとの協業や、エコソリューション開発を更に強化し、セキュリティソリューションの組み合わせ提案などを通じて、お客様のSaaSの利活用やDX推進の後押しをしていきます。

製品サイト:https://www.misol-box.com/
お客様Box導入事例 https://www.misol-box.com/voice/

ご参考)


カリフォルニア州レッドウッドシティにあるBoxの本社オフィス


2024年11月にサウンフランシスコで行われたBox本社イベントの様子。
丸紅ITソリューションズはこのイベントに日本企業で最大規模の人数のエンジニアが参加しました。

【丸紅ITソリューションズ株式会社について】

丸紅ITソリューションズは、丸紅I-DIGIOグループの一員として、丸紅グループ向けならびにエンタープライズ向けに、ITコンサルティング、業務システムやセキュリティ基盤の構築、システムの運用設計、各種クラウドサービスなどの事業を展開しています。確実なプロジェクト管理力とIT基盤構築力、運用設計力で、開発プロジェクトを成功に導き、お客様のビジネス革新を実現します。
ホームページ: https://www.marubeni-itsol.com

【丸紅I-DIGIOについて】

丸紅情報システムズ、丸紅ITソリューションズ、丸紅ネットワークソリューションズ、イーツの4社によるICT事業グループ。ITライフサイクルに最適なソリューションとサービスを提供。
ホームページ: https://www.marubeni-idigio.com/

*文中の製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。
*ニュースリリース記載の情報は発表日現在の情報です。記載の情報は予告なく変更される場合があります。