ハイパーコンバージド アプライアンス「Lenovo Converged HX Series」
「Lenovo Converged HX Series」は、ハイパーコンバージド市場シェアNo.1 NUTANIXのソフトウェアと信頼性評価No.1 Lenovo x86サーバーを組み合わせた、安心して採用できるハイパーコンバージドアプライアンスサーバーです。
サーバー、ストレージネットワーク、共有ストレージ、HAシステム、仮想化ソフトウェアの機能を、最小構成2Uのサーバー3台で実現します。スケールアウトなアーキテクチャーにより、リソースの消費量に応じてリニアにシステムを増強することができます。ハイパーコンバージドアプライアンス「 Lenovo Converged HX Series 」は高い投資回収率とビジネスの状況に応じた段階的投資を支援し、お客様のビジネスの高いROI実現に貢献します。
ハイパーコンバージド アプライアンス「 Lenovo Converged HX Series 」のメリット
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||
従来型の仮想化インフラが抱える課題を解決
ラックスペースの削減 | サーバーとストレージが一体化した構造により、ラックへの収容効率が大幅に向上します。多くのお客様が数十台のサーバーを数台に集約することに成功しています。 |
---|---|
ハードウェア保守料の削減 | ハードウェアが減ることで、メーカーや保守会社に支払っていたハードウェア保守料も削減できます。 |
運用工数の削減 | ハードウェアの運用・保守業務を削減できます。貴重な人的リソースを他の業務へシフトさせることが可能になります。 |
導入・増設作業時間の短縮 | サーバー、ストレージ、ネットワーク機器で構成された従来システムと比べ、簡単・かつ迅速に環境構築することが可能です。リソースの増強においてもHX Seriesを増設するだけで、サービスを停止する必要がありません。 |
サイジング・投資の効率化 | 導入時は最小構成で環境を構築し、リソースの増強が必要になった段階でリニアに拡張していくことが可能です。必要リソースの予測が難しいVDIやスターチアップサービスに最適です。 |
パフォーマンスの向上 | SANによる共有ストレージと比べ、オーバーヘッドやボトルネックとなるポイントが少ないため、ディスクI/Oが大幅に向上します。 |
従来システムとハイパーコンバージド アプライアンスを活用したシステムの違い
仮想化システム(3-Tier) |
コンバージド・システム |
ハイパーコンバージド・システム Lenovo Converged HX Series |
![]() |
![]() |
![]() |
構成されるスタックことに既存管理の仕組みを流用か新規構築する。管理が煩雑だがロックインはない。 | すべてのスタックに渡り統合された管理の仕組みを持つ。TCO削減できるが、購入価格が高価になりがち。 | サーバー/ストレージの機能を一体化。統合された管理の仕組みを持つ。TCO削減でき、スケーラブルである。 |
ハイパーコンバージド アプライアンスの特長
- サーバー/ストレージの機能を一体化
- システム全体を統合管理できるコンソールを提供
- 筐体を追加するだけで、リソースの増強がサービス無停止で可能
- 仮想マシンを構成するデータ領域はローカルディスク上に保管、複製データはネットワーク越しに分散配置
- データの書き込み処理は常にローカルディスクに対して実行